もっとおいしい腎臓病食

  • 知識
    • 食事療法
    • 日常生活
  • 書評
  • レシピ
  • お弁当
  • 低たんぱく食品
    • 低たんぱくごはん
    • 低たんぱくパン
    • 低たんぱく麺
    • 低たんぱくおかず
    • 低たんぱくお菓子
  • 減塩食品
    • 減塩調味料
    • 減塩即席麺
    • 減塩お菓子
  • 通院記録
メニュー
  •   RSS 
  •   Feedly 

腎臓病食をもっとおいしく

運営者プロフィール

  1. ホーム>
  2. 買い物

買い物

腎臓病患者の私が最近購入した減塩、低たんぱく食品を紹介しています。減塩、低たんぱく食品の購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
2021年に買ってよかった減塩・低たんぱく食品ベスト5

2021年に買ってよかった減塩・低たんぱく食品ベスト5

2021年12月12日

【2021年8月】今月買った減塩食品を紹介【無塩ドットコム】

【2021年8月】今月買った減塩食品を紹介【無塩ドットコム】

2021年8月15日

【2021年7月】今月買った低たんぱく食品を紹介【ビースタイル】

【2021年7月】今月買った低たんぱく食品を紹介【ビースタイル】

2021年7月17日

【2021年1月】今月買った減塩商品を紹介します【無塩ドットコム】

【2021年1月】今月買った減塩商品を紹介します【無塩ドットコム】

2021年1月30日

【2020年11月】今月買った低たんぱく商品を紹介します【ビースタイル】

【2020年11月】今月買った低たんぱく商品を紹介します【ビースタイル】

2020年11月23日

【2020年10月】今月買った減塩商品を紹介します【無塩ドットコム】

【2020年10月】今月買った減塩商品を紹介します【無塩ドットコム】

2020年10月23日

【2020年8月】今月購入した減塩商品を紹介します【無塩ドットコム】

【2020年8月】今月買った減塩商品を紹介します【おすすめの減塩調味料はコレ】

2020年8月16日

【2020年6月】今月買った減塩食品を紹介します【無塩ドットコム】

2020年6月3日

【2020年5月】今月買ったものを紹介します【低たんぱく減塩食品】

2020年5月9日

【2020年1月】今月買ったものを紹介します【低たんぱく減塩食品】

2020年1月19日

【2019年11月】今月買ったものを紹介します【低たんぱく冷凍食品】

2019年11月13日

【2019年8月】今月買ったものを紹介します【低たんぱく食品】

2019年8月24日

みよし
みよし
26歳のときに尿細管間質性腎炎(薬剤性腎症)と診断されました。腎臓病保存期の治療として腎臓病の食事療法(食塩5g / たんぱく質40g / エネルギー2000kcal)に取り組んでいます。
Twitterinstagram
Follow Me!
運営者プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら

人気記事

  • コンビニで腎臓病食!ファミマで買える減塩お惣菜減塩おかず
    コンビニで腎臓病食!ファミマで買える減塩お惣菜
  • 山崎製パンから減塩食パンが新発売!フジパンとどちらがおいしい?減塩パン
    山崎製パンから減塩食パンが新発売!フジパンとどちらがおいしい?
  • イオンで買える低たんぱくパンを食べた感想低たんぱくパン
    市販で買える低たんぱくパンなら断然イオンがおすすめ
  • 減塩でもごはんが進む!塩分控えめのごはんのお供減塩おかず
    減塩でもごはんが進む!塩分控えめのごはんのお供
  • 【塩分2g以下】ローソンで買える減塩レトルト食品を紹介!減塩おかず
    【塩分2g以下】ローソンで買える減塩レトルト食品を紹介!
  • 【4月13日発売】コンビニで買える低たんぱくスイーツを紹介低たんぱくお菓子, 新発売情報
    【4月13日発売】コンビニで買える低たんぱくスイーツを紹介
  • レシピ
    【低たんぱく】腎臓病患者が作る『お好み焼き』レシピ
  • 2022年12月外来受診【腎臓病になると足がつる?】通院記録
    2022年12月外来受診【腎臓病になると足がつる?】
  • 低たんぱくお菓子
    焼き芋は低たんぱく食のおやつに最適【腎臓病の食事】
  • 無印良品で買える塩分2g以下の減塩レトルト食品を紹介減塩おかず
    無印良品で買える塩分2g以下の減塩レトルト食品を紹介

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

みよし2023年1月19日みよし
出口さん、はじめまして!腎臓病食のレシピを参考にしていただきありがとうございます。最近はあまり新しいレシピを投稿できてい ...
2022年9月外来受診【腎臓病患者は二枚...
出口実千代2023年1月15日出口実千代 さん
みよしさん はじめましてみよしさんの食事レシピは大変参考になっております。なにより同じ腎臓病患者として励みになります。一 ...
2022年9月外来受診【腎臓病患者は二枚...
みよし2022年10月5日みよし
カブーさん、はじめまして。主治医によると、腎不全が進むと爪が白くなることはあるが二枚爪は聞いたことがないとのことだったの ...
2022年9月外来受診【腎臓病患者は二枚...
もっとおいしい腎臓病食

「もっとおいしい腎臓病食」では、腎臓病患者がおいしく腎臓病食を続けるコツ、たんぱく質制限食や減塩食品のレビューなどを発信しています。

ブログの内容はあくまで著者「みよし」の体験談です。

食事制限の内容は年齢や原疾患などによっても異なりますので、食事療法を始める場合は必ずかかりつけの主治医や管理栄養士にご相談ください。

カテゴリー

  • 知識
    • 食事療法
    • 日常生活
  • 書評
  • レシピ
  • お弁当
  • 減塩食品
    • 減塩調味料
    • 減塩即席麺
    • 減塩おかず
    • 減塩お菓子
  • 低たんぱく食品
    • 低たんぱくごはん
    • 低たんぱくパン
    • 低たんぱく麺
    • 低たんぱくおかず
    • 低たんぱくお菓子
  • カロリーアップ
  • 買い物
  • 新発売情報
  • 通院記録

Instagram

motto.oishii

インスタグラム限定の記事も配信中!

motto.oishii
今回はジンゾウ先生のカレールウをレビューしていきます☺️
ジンゾウ先生シリーズは、でんぷん生ラーメン・でんぷん薄力粉・焼きそばソースなど色々出ています。
私にとってどれも腎臓病食事療法の助けとなる重要なアイテム達です🌟
カレールウはというと、たぶん皆さんが想像しているカレーの味とは少し違うと思います。
これはこれで美味しいのですが、スパイス感があまりないのでシチュー寄りな味です。
我が家ではシーフードミックスを入れて作ったらとても美味しくできました🙆
減塩に慣れている方向けの商品だと思います。
減塩初心者だと、物足りない味かもしれません💦
気になった方はぜひ試してみてください😋
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓 #減塩カレー #低たんぱくカレー #ジンゾウ先生
今回は2022年に私みよしの腎臓がどのような経過を辿ったのか発表しています☺️
昨年は食事療法の効果が上手く出ていたのか、クレアチニンが下がり検査結果が良くなった年でした。
ここ2〜3年は腎臓の収縮具合も緩やかなので、なんとかこのまま寿命まで保たせたいです。
今年もみよしが食べて美味しかった腎臓病食や、実践している食事療法を紹介していきます。
どうぞよろしくお願いします☺️
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓 #腎機能
明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。
今年も『もっとおいしい腎臓病食』を宜しくお願いします😊
みよし自身の腎機能はこの1年で少し改善して、クレアチニンが1.82→1.64になりましま。
食事療法の成果がしっかり出ていると思っています。
今後も腎臓を労りながら、家族全員が健康第一で過ごして行きたいです。
もっとおいしい腎臓病食も、今年も腎臓病食事療法に役立つ情報をどんどん発信していくのでWEB版・インスタグラム版ともに読んでくださると嬉しいです🤗
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓
今回は私がいつも食べている『越後低たんぱく米1/25米粒タイプ』の炊き方をご紹介します☺️
この炊き方はみよし独自の水分量と蒸らし時間なので、パッケージ裏に書かれている炊き方の内容と異なります。
この方法が低たんぱく米特有のにおいや食感が軽減して、一番美味しく炊ける方法だと思っています🙆
みなさんも自分の好みに合わせた炊き方を是非探してみてください😊
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓 #低たんぱく米 #低たんぱくごはん #越後低たんぱくごはん
今回は私が作る腎臓病食の油そばレシピをご紹介します☺️
低たんぱく・減塩なので2つ特殊な食品を使います。
「げんた冷凍めん中華めん風」と「ジンゾウ先生のラーメンスープ」です。
この2つを使えば食事制限中でも油そばを食べれちゃいます!
アレンジも自由自在🙆
たんぱく質の制限内であれば、少しお肉を追加するのも良いと思います。
自分だけのオリジナル油そば、是非試してみてはいかがですか?😊
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓 #油そば #レシピ
今回は私がヨドバシドットコムでよく注文する商品をご紹介します☺️
ヨドバシドットコムには減塩食や低たんぱく食の取り扱いがあります!
専門ショップほどは種類がありませんが、送料無料で1つからでも届けてくれる事が魅力です。
また、取り扱いのない商品はリクエストができるので、今後ヨドバシドットコムで扱ってくれる可能性があります🙆
特に低たんぱくカップ焼きそばはストックしておくとかさばるので、欲しい時に1~2個注文しています。
利用したことがない方は、是非試してみてはいかがですか?😊
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
プロフィール欄のURLから『もっとおいしい腎臓病食』のwebサイトに飛べます💡
ブログからは我が家で行っている食事療法についての様々なレビュー記事が見れます。
フォローもしてくれてると嬉しいです☺️
@motto.oishii
応援宜しくお願いします🌼
#腎臓病 #腎不全 #慢性腎不全 #慢性腎臓病 #減塩 #減塩生活 #塩分制限 #食事療法 #食事制限 #低たんぱく #たんぱく質制限 #CKD #腎臓 #ヨドバシドットコム #ネット通販 #減塩ソース #低たんぱくそば #減塩カレー #減塩カップ焼きそば
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2019-2023 もっとおいしい腎臓病食

PAGE TOP